てぃーだブログ › ネコ灰だらけ › 沖縄音楽アーティスト › Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」

2011年10月03日

Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」

Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」



(今日は、いつもの「です・ます」調ではなく、「である・だ」調で書きます。)


9月17日、台風15号のため離島に行けず、それらならと、東村高江、辺野古を回って、金武町に行った。金武町のライブハウスDreamで、「Aki&Buzzlight」のライブを見るためである。

街中に海兵隊員の数は少なく、台風の低い雲が立ち込めた暗い夜だった。
お店に入っても米兵の姿はなく、ママさんに尋ねると、報復テロに対する戒厳令が出ており、米兵は外出禁止、飲酒禁止とのことであった。

5月に国際テロ組織「アルカイダ」の指導者ウサマ・ビン=ラディンが暗殺され、8月には、No2のアブドル・ラフマンが殺害された。2009年にCIAがリストアップしたアルカイダ幹部30人のうち20人がすでに殺されたと言う。
9.11テロの10年目の節目ということもあって、米軍は報復テロを警戒しているようである。本土に住んでいると、このような緊張感はなかなか伝わってこない。
9.11はまだ終わっていないのである。

アメリカが9.11後に始めた戦争の戦地であるアフガニスタンやイラクに、ここ沖縄から兵士や武器が送り込まれて続けている。そういう意味でも、日本が関与する9.11も終わってはいない。
これらの戦争を、2700余人がなくなった9.11テロの「報復」と呼ぶには、やり切れない思いが残る。アフガンやイラクにおいては、すでに15万人以上の民間人が戦争のために命を落としているのだ。その裏で、イラクの油田を乗っ取って巨額の利益を得ているのは、欧米の石油メジャーである。

10年前の9.11どころではない。ここ沖縄では、300万人もの同胞アジア人が犠牲になった40年前の「ベトナム戦争」も終わっていない。
小生は沖縄タイムスのネット版に毎日目を通しているが、9月6日、ベトナム戦争当時使われた「枯葉剤」についての記事が掲載されていた。
元米高官の証言によると、国頭村と東村の米軍北部訓練場とその周辺で、猛毒ダイオキシンを含む枯葉剤「オレンジ・エージェント」が試験散布されていたという。
枯葉剤は敵が潜むジャングルを枯死させるための薬剤で、実戦を想定してやんばるの森にも散布されたのである。
オレンジ色をした薬剤は、地球上で最強の発ガン物質ダイオキシンを含み、大量に(推定9万キロリットル)散布されたべトナムでは、ガン死やベトちゃんドクちゃんのような奇形出産が多発した。

小生、枯葉剤が撒かれたやんばるの現場を見たいと思った。
ヘリパッド基地反対運動をしている東村高江の人に尋ねると、「この近くにもあるよ。」と言って案内してくれた。
国道から数十m森を掻き分けて進むと、突然視界が開け、赤土の広場に出た。数十m四方だろうか。
「40年風雨にさらされても、ここには草も木も生えない。」と彼は説明してくれた。

そして、同じ日の沖縄タイムスは、沖縄の水がめと呼ばれるやんばるのダム湖が枯葉剤で汚染されている可能性についても言及している。沖縄の発ガン率が高いかどうかは統計資料を確認していないので分からない。

Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


いつものように前振りが長くなってしまった。Dreamに戻ろう。
お店に米兵がいなくても、Aki&Buzzlightは、「Highway star」や「Speed king」を全力でぶっ飛ばすのである。この日は、Deep Purpleが好きな沖縄の超有名企業の会長が来ていたこともあり、Purpleのリクエスト連発で、小生も含め店内は狂ったように盛り上がったのである。

Dreamを訪れて4回目にしてかなり分かってきた。
Akiちゃんこそが、他のメンバー誰よりもDeep Purple好きなのである。Rideaは多分にBlack music寄りで、Akiちゃんの歌うJanisやOliviaや中納良恵(エゴラッピン)もカッコいいけれど、ここで一番気持ち良く歌っているのは、どうやらIan Gillanのようなのだ。

Gillanのように、ハスキーで太い声。爆発するシャウト。
細い体で、動き回り、ジャンプし、キックし、うずくまり、反り返って歌うAkiちゃん。百戦錬磨の剛腕バンドBuzzlightが、それを強力にバックアップする。
この日のPurpleナンバーは、いつものように「Highway star」「Speed king」「Maybe I'm a Leo」「Picture of home」「Lazy」「Smoke on the water」と並び、前回リクエストでやってくれた「Space truckin'」はお休みで、代わりに「Black night」を演奏してくれた。
激しい6連符のユニゾン4連発に続き、うねる様なシャッフルのリズム。Akiちゃんが迫力満点の声で、韻を踏んで歌い出す。

Black night     
 (暗い夜)
It's not right    
 (それは正義ではない)
I don't feel so bright
 (俺が感じるのは暗闇のみ)

そして、決めのフレーズ。
 Black night is a long way from home
 (暗い夜は、故郷から遠く離れた道なのさ)

この歌詞を聴いて、ふと気がついた。
これは、遠く離れた戦地に赴いた兵士の心情ではないか。
正義かどうか分からない。明日死ぬかもしれず、生きて故郷に帰れるかどうかわからない。
黒い夜と暗い気持ちが重くのしかかる。

ベトナム戦争真っ盛りの1970年の曲である。
沖縄からベトナムへ毎日戦闘機や輸送機が飛び立った。
オレンジ色の枯葉剤も沖縄から飛び立った。

明日は命がないかも知れないギリギリの精神状態の兵士達に、ヤケクソの気合を入れたのが、コザや金武のハードロックであった。「紫」や「コンディション・グリーン」は本土でも有名になったが、彼らが沖縄で果たしていた役割を本土の人間はどこまで理解していたか。
「紫」の名前は、言うまでもなくDeep Purpleから来ている。

Buzzlightのドラマー山内さんが言っていた。
「俺は、昔紫のギタリストと演奏してたんだ。」
ああ、なんということだ。日本復帰前の40年前と何も変わっちゃいない。
同じ基地の街で、同じPurpleの曲が演奏されている。同じ目的を持って。

戒厳令が出て、若い兵士達の冥土の土産になるかも知れないAki&Buzzlightの曲を、日本人も命の意義をかけて聴くべしなのだ。踊って騒ぐだけでは、恥以外の何ものでもない。

沖縄ではベトナムも9.11も続いている。
昼間のオレンジと夜のパープルが、小生の胸にグサリと突き刺った漆黒の夜(Black night)なのであった。


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」


Aki&Buzzlightライブレポ「オレンジ&パープル」



同じカテゴリー(沖縄音楽アーティスト)の記事
尖閣でトニーそばを
尖閣でトニーそばを(2013-02-27 22:30)


この記事へのコメント
又、沖縄に来ていたのですねRideaも元気そうで何よりです。私も今仕事で沖縄に来ています。明日からは今沖縄で育成中のアーティストを連れて台湾へ出張です。台湾から戻って来たら、10日の週まで沖縄に居て、又東京に戻ります。紫やコンディショングリーンは、良くライブを聞きに行きました。紫は、パープルをやっていて迫力がありましたし多分人気はナンバーワンだったと思います。コンディショングリーンはスリーピースのかっこいいバンドでリードギターが背面弾きをしたり歯で弾いたりしていました。当時は、まだホテルが無い万座ビーチで一日中野外ライブをやっていました。
Posted by Nash at 2011年10月04日 16:34
>Nashさん

またまた書き込みありがとうございます。
一度会社のメールアドレスにメールを差し上げたのですが、届いてませんでしたか?

前回話題になっておりましたRideaの動画の公開につきましては、ミュージシャンご本人の同意が得られませんでした。今回も一曲撮影して個人的に楽しませてもらっております。

紫は8.8ロックデイの本土デビュー盤で知りましたが、残念ながら、ライブを見たことはありません。
この前渋谷のO-westでライブがあって、チャージが9000円だったのに躊躇して行きませんでした。というのは、コザの7th heavenでは、1500円で毎月演っているわけで、そちらで見ればイイやと思っていて、今だ見れてません。
コンディショングリーンのカッチャンの店はまだやっているのでしょうか?

7〜9月で4回訪沖しましたが、次の予定は当分ありません。是非東京でお会いしましょう。
Posted by 猫太郎猫太郎 at 2011年10月05日 04:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。